Search the Community
Showing results for tags 'missionbuilder'.
-
「ミッションビルダー」仕様に生まれ変わりました!さらに Steamワークショップ にも対応! 参加には ダウンロードコンテンツ「Making History Expansion」が必要です。 日本コミュニティでの第一回ミッションは「僕の私のSSTO-軽量機部門-」! 自慢のSSTO(Single-Stage-to-Orbit:単段式宇宙往還機)で宇宙へ飛び立とう! ミッション内容は「軽量SSTOで宇宙ステーションにドッキング」です SSTOとは、いかなる部品(ブースター、エンジン、燃料タンク等)も切り離さずに、単独で離陸→大気圏突破→軌道投入→再突入→着陸、が出来る再利用型機体です。 あなたが設計したSSTOでこのミッションに挑戦して、画像や動画をシェアしよう! 準備の準備 ミッション報告には公式フォーラムのアカウントが必要なので、まずは↓で登録を済ませよう! 準備 Steamユーザー以外 : ここから「Mission-僕の私のSSTO-軽量機部門- JP-1.zip」をダウンロード(右上にある↓矢印マーク)。 Steamユーザー : Steamアプリから 僕の私のSSTO-軽量機部門- JP-1 をサブスクライブして、手順4に進んでください。 ダウンロードしたzipファイルは"解凍せずに"その
- 56 replies
-
- 4
-
-
ミッション&フォトコンテスト企画 「小惑星おつかい計画」 参加には ダウンロードコンテンツ「Making History Expansion」が必要です。 日本コミュニティでの第4回ミッションは「小惑星おつかい計画」! 今回のミッションは、カービンの軌道上から始まります。 爪(グラビングユニット)を装備した宇宙船を設計して、小惑星の運搬を成功させよう! このミッションにはスコアはありません、アイデアと機体と技術によるエキシビジョンです。 準備の準備 ミッション報告には公式フォーラムのアカウントが必要なので、まずは↓で登録を済ませよう! 準備 Steamユーザー : Steamアプリから 小惑星おつかい計画 JP-4 をサブスクライブして、手順5に進んでください。 上記以外 : ここから「Mission-小惑星おつかい計画 JP-4.zip」をダウンロード(右上にある↓矢印マーク)。 ダウンロードしたzipファイルは"解凍せずに"そのままKSPのインストールフォルダ内の「Missions」フォルダに移動しましょう。 ※Steamの場合は「\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Kerbal Sp
- 2 replies
-
- 1
-
-
- mission_builder
- mission
-
(and 1 more)
Tagged with:
-
参加には ダウンロードコンテンツ「Making History Expansion」が必要です。 日本コミュニティでの第3回ミッションは「鳥みどりんコンテスト」! セプラトロン4基で、果たしてカーバルはどこまで飛行できるのか!滑空技術でカービンの果てを目指そう! ミッション内容は「滑空機でVAB屋上からスタートして遠くまで飛ぼう」です このコンテストでは、「滑空距離」と「滞空時間」からスコアを算出しています 準備の準備 ミッション報告には公式フォーラムのアカウントが必要なので、まずは↓で登録を済ませよう! 準備 Steamユーザー以外 : ここから「Mission-鳥みどりんコンテスト JP-3.zip」をダウンロード(右上にある↓矢印マーク)。 Steamユーザー : Steamアプリから 鳥みどりんコンテスト JP-3 をサブスクライブして、手順4に進んでください。 ダウンロードしたzipファイルは"解凍せずに"そのままKSPのインストールフォルダ内の「Missions」フォルダに移動しましょう。 ※Steamの場合は「\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Kerbal Space Program\Missions」です。
- 11 replies
-
- 3
-
-
- missionbuilder
- mission
-
(and 1 more)
Tagged with:
-
せっかく作ったミッションはシェアしないとね! ここは、KSPの拡張パック「Making History Expansion」で追加された機能「Mission Builder」で自作したミッション(のzipファイル)を公開したりダウンロードしたりする場所です。 ↓参考↓ 日本コミュニティミッション 世界のミッション投稿所(英語) https://forum.kerbalspaceprogram.com/index.php?/forum/98-making-history-missions/ ↓ミッションのエクスポートとインポート方法↓ ミッションをエクスポート!(表示するにはこの下にある「Reveal hidden contents」を開いてね。) ミッションをインポート!(表示するにはこの下にある「Reveal hidden contents」を開いてね。)
- 2 replies
-
- 1
-
-
- mission
- mission builder
-
(and 2 more)
Tagged with:
-
ミッションを企画・開催しよう! KSP1.4の拡張パック「Making History Expansion」で「ミッションビルダー」という機能が実装されました。 これは、いわば「KSPツクール」ともいえるもので、こんな機体を作ろう!この星を目指そう!この場所に着陸しよう!といった指令を組み合わせて、簡単な遊びから本格的な宇宙開発ミッションの立案まで可能な、奥深い機能です。 KSP1.4.3現在ではまだ日本語の表現がおかしかったり、バグがあったりしますが、面白いミッションを思いついたらぜひ作成したり、提案してくださいね。 ↓参考↓ 日本コミュニティミッション 世界のミッション投稿所(英語) https://forum.kerbalspaceprogram.com/index.php?/forum/98-making-history-missions/
- 4 replies
-
- 1
-
-
- mission
- mission builder
-
(and 2 more)
Tagged with:
-
Mission Builder: Is "Crew Assignment" broken?
ShadowZone posted a question in Gameplay Questions and Tutorials
I am currently working on a complex mission. I want to check if a certain Kerbal has entered a specific part of my vessel. However, as soon as I switch to that vessel, the node is triggered automatically, no matter where the Kerbal is. I have no idea how to fix this. Help? EDIT: if I add a "Kerbal boarded" check beforehand it works correctly. But this is not possible in the mission scenario I have planned. It would make no sense to EVA and board just to correctly transfer the Kerbal to its correct capsule.