Jump to content

EBOSHI

Moderator
  • Posts

    477
  • Joined

  • Last visited

Everything posted by EBOSHI

  1. ここは日本語対応を希望するMOD開発者と、その作業が出来る日本語スピーカーを結び付ける為のスレッドです。 様々なMODが多言語化の協力を必要としています。お互いに協力し合ってKSPのプレイの幅を広げていきましょう。 ※直訳ではなく、KSPの世界観を活かした日本語対応を目指しましょう。 MOD多言語対応のメインスレッド: 上のリンク先の 「Localization supported; translations needed - Links point to the primary assets in need of translating:」 にリストされたMODのうち「Japanese」と書いてあるMODが日本語対応を必要としています。 ローカリゼーションが必要な行数と単語数も記載されています。 作業手順: MODまたはMODの開発者の要望を確認します。 MODの開発スレッドに書き込んだり、もしくは開発者にDM(PM)して、日本語対応の作業を申し入れます。 このスレッドに、MODの名前と作業開始の報告をして下さい。その内容を私が下の例のように書き込みます。 メインスレッドのリンク先にあるGitHubもしくはテキストファイルから作業を開始します。GitHubでは他の人が作業中かもしれませんので、最新のフォークをチェックしてください。 作業が終わったらMODの開発者に連絡して、このスレッドに報告してください。下の作業状況を更新します。 日本語対応待ちのMOD: ※最新ではない可能性があります。 ※作業用GitHubはメインスレッドを参照してください。 SCANsat - 221 Lines; 3630 Words - Needs Japanese Surface Experiment Pack - 1398 Lines; 17549 Words - Needs Spanish, Chinese, Japanese, Russian Astrogator - Needs Japanese Precise Maneuver Editor - Needs Spanish, Chinese, Japanese, Russian Feline Utility Rovers - 1968 Words - Needs Chinese, Japanese Tarsier Space Tech - Needs Spanish, Chinese, Japanese, Russian Deep Freeze - Needs Spanish, Chinese, Japanese, Russian JSI Advanced Transparent Pods - Needs Spanish, Chinese, Japanese, Russian Explodium Breathing Engines - Needs Spanish, Chinese, Japanese, Russian Ship Manifest - Needs Spanish, Chinese, Japanese, Russian Contracts Window + (Plus two associated mods One; Two) - 66 Lines; 190 Words - Needs Spanish, Chinese, Japanese, Russian Science Relay - 13 Lines; 71 Words - Needs Japanese Connected Living Space - Needs Spanish, Chinese, Japanese, Russian Kerbal Planetary Base Systems - 5916 Words - Needs Chinese, Japanese Critical Temperature Gauge - 20 Lines; ~54 Words - Needs Chinese, Japanese PicoPort - Needs Russian, Chinese, Japanese Action Group Manager Continued - Needs Chinese, Japanese, Russian Galileo's Planet Pack - 613 Lines - Needs Spanish, Chinese, Japanese, Russian Community Tech Tree - approx 1300 words, 153 lines: needs Chinese, Japanese, Russian Near Future Construction - approx 2200 words, 160 lines: needs Chinese, Japanese, Russian Near Future Solar - approx 1400 words, 120 lines: needs Chinese, Japanese, Russian Stockalike Station Parts Expansion - approx 1000 words, 84 lines: needs Chinese, Japanese, Russian Cryo Engines - approx 250 words, 25 lines: needs Chinese, Japanese, Russian Cryo Tanks - approx 800 words, 90 lines: needs Chinese, Japanese, Russian Kerbal Atomics - approx 900 words, 40 lines: needs Spanish, Chinese, Japanese, Russian Heat Control - approx 700 words, 59 lines: needs Spanish, Chinese, Japanese, Russian Airlock Plus - 8 Lines; ~25-30 Words - Needs non-stock languages Auto Actions - 17 Lines; ~26 Words - Needs non-stock languages 日本語対応作業中のMOD: e.g) 例 )MOD NAME:EBOSHI SCANsat :zampona 日本語対応済みのMOD: e.g) 例 )MOD NAME:EBOSHI Airlock Plus: EBOSHI Naval Artillery:System: EBOSHI Auto Actions: cakepie Near Future Spacecraft: Yark-aki Near Future Electrical: Yark-aki Extraplanetary Launchpads: Yark-aki Near Future Propulsion:Yark-aki 今は基本的な情報しか書いていませんが、順次情報を増やしたいと思います。
  2. KSPWeekly 2017年6月23日 The Arecibo Message フォーラム版: ブログ版:http://kerbaldevteam.tumblr.com/post/161901047769/ksp-weekly-women-in-space-and-more KSPウィークリーへようこそ! 1974年に初めて送信された星間通信のためのアレシボ・メッセージ。その再送信が行われてから18年が経とうとしています。 コンソール版では、QAチームが新制御システムのテストとフィードバックを行っています。 アップデート1.3.1の作業も色々進んでいます。太陽はスムーズに動くようになるので安心してね。 Making History 拡張パックでは、各機能の作り込みを行っています。 今ならスチームのサマーセールでお得に入手できるので、この機会にぜひ! 今週のKSP Challengeは、Crosswise the Sea!(海を渡ろう!)です。ストックパーツだけで造った飛行機で海を渡って無事に着陸しましょう! ツイッターとフェイスブックもよろしくね。 それでは楽しい宇宙旅行を!
  3. KSPWeekly 2017年6月16日 Women in space and more! フォーラム版: ブログ版:http://kerbaldevteam.tumblr.com/post/161901047769/ksp-weekly-women-in-space-and-more KSPウィークリーへようこそ! アップデート1.3.1に向けて、バグトラッカーのフォロー、影のちらつきの修正、太陽の動きのバグ修正などを続けています。また、アクショングループに登録可能なパーツメニューの増加を計画しています。 コンソール版も引き続きテスト中です。 Making History 拡張パックの開発も鋭意進行中です。(内容は割愛) 今週のKSP Challengeは、All praise Cthulhu!(クトゥルフ礼賛!)です。ボップにあるクラーケンの遺骸にお供え物を持っていきましょう! ツイッターとフェイスブックもよろしくね。 それでは楽しい宇宙旅行を!
  4. 相変わらずの器用なバニラ職人っぷり。 艦砲射撃からの揚陸で、D-dayでの勝利は固い。
  5. 本当に何のゲームだか分からなくなるなあ。このKSPの奥深さよ。
  6. 豊富だ。他のMODとの併用でもっと色々できるみたいね。 物騒なカモメである。
  7. あ、ほんとだw!私の設計だ! 確かサーバー内でクラフト配布した(してた)から、設計図が誰かの手に渡った可能性がある。事件性があるな。(ない)
  8. Okay, I'll work on. and I announced on twitter, I hope that volunteers will come and no mischief will come. その船は私の船じゃなさそうだw!きっと誰かが開発した小型艇だな。夜の撮影には、アップデート1.3で追加された「明るさ補正機能」を使おうぜ!
  9. Welcome. @Acea. Respect your efforts. I have read that Japanese text a few lines on it. There seems to be no big mistake and it is better than my English at least. Should I edit the text without changing the quote and the autoLOC tag? I do not yet grasp the latter part, but for untranslated parts, I will comment out the original text and add new sentences. While checking, I will search this MOD enthusiast on Twitter and try to ask for cooperation. I would like to see more people interested in your work!
  10. KSPWeekly 2017年6月9日 Venerating the Venera フォーラム版: ブログ版:http://kerbaldevteam.tumblr.com/post/161631169383/ksp-weekly-venerating-the-venera KSPウィークリーへようこそ! QAチームによるバグハンティングの成果として、アップデート1.3.1がリリースされる予定です。 コのアップデートによって、針金や燃料ホースの編集が対称配置された部品にも適用されるようになります。動画はこちら。 もちろんその他の改善も随時盛り込んでいきます。。 コンソール版では放射状のUIが開発されています。開発中の画面はこんな感じです。 Making History 拡張パックの作業も精力的に進められています。ミッションブ説明ダイアログや、宇宙船の始動状況のパラメータなど様々な課題に取り組んでいます。 アートチームはヴォストークの船内の設計や、ミッションビルダーのUI、さらなる新パーツの準備に追われていました。1.875mの一液式推進剤タンクはこんな感じです。 タンクのテクスチャには従来のKSP風の黄色いマーキングの入ったものと、実際のロケット風の白いものが用意されています。これは、ストックパーツのテクスチャ切り替えが実装されることを示しています。 最新の開発ブログ(Devblog):Enter the Shadowsでは、@JPLRepo が長年取り組んできた影とカメラの関係に対する考察を詳細に説明しています。お見逃しなく(英語だけど)。 今週のKSP Challengeは、Place the groundstations!(地上ステーションを配置しよう!)です。Mk3カーゴベイに収まる地上ステーションを6つの輸送方法で設置するチャレンジです。輸送方法によってポイントが加算されます(ストックパーツヘリコプターという課題も設定されています!)。ぜひ挑戦して、あなたの成果をシェアしてください! ツイッターとフェイスブックもよろしくね。 それでは楽しい宇宙旅行を!
  11. まずは日本Wikiから、項目によっては公式Wikiにリンクを飛ばしつつ、何かと使い勝手の悪い公式Wikiの利便性向上を図って言った方が良いかもしれないね。 少しずつ着手しよう。
  12. 45分!長いw それはさておき、ロングノーズのV8搭載アメリカンマッスルカーのような機体だ。10000m辺りでジワジワ加速していく姿がカッコいいし、着地も綺麗。ナイス! わたしも機体を完成させたかったけど、ディスプレイのこちら側でどったんばったん大騒ぎが繰り広げられたので、ほとんとKSPできてまてん…
  13. KSPWeekly 2017年6月2日 New beginnings, new opportunities... フォーラム版: ブログ版:http://kerbaldevteam.tumblr.com/post/161362621174/ksp-weekly-new-beginnings-new-opportunities KSPウィークリーへようこそ! 今週はじめに、我々とテイクツー・インタラクティブとの協力関係についてのニュースをお届けしました。 テイクツー・インタラクティブはBioShock、Borderlands,、Civilization、XCOMなどを展開しているパブリッシャーであり、カーバル・スペースプログラムもその一員に加わりました。 これは素晴らしいニュースであり、KSPにとって大きなチャンスです。T2はゲーム、コミュニティ、開発チームを尊重しており、我々はこれまでどおりKSPの開発を継続します。 T2の技術的、品質的なサポートを得るということは、誰にとってもエキサイティングで魅力的なものになるでしょう。 1.3リリース後のフィードバックやバグ、MODの動作と多言語化について対応しています。 コンソール版も継続作業中です。 Making History 拡張パックでは、UIに関する作業を重点的に行いました。アートチームもIVAの細部の作り込みなどを続けています。 テイクツーがKSPを獲得したことについて、メンバー達は好意的に受け止めており、SQUAD、KSP、そしてT2の将来への期待を高めています。 今週のKSP Challengeは、Build and Fly an Mk2.5 Space Shuttle(Mk2.5のスペースシャトルを作って飛ばそう)です。 「The Mk 2.5 Space Plane Parts」と「Munar Industries - Modular Fuel Tank Expansion」というMODを使って、カーバルが搭乗可能で、軌道に乗れて、水平に着陸可能なオービターを建造しましょう。ブースター使用でも、SSTOでもどちらでも構いません。新たなミッションワッペンも用意しています。ぜひ参加してくださいね。 今週は、@Avera9eJoeさんが作成した8kの壁紙を紹介します。もっと気になる人はこちらのスレッドをチェックしてみてください。 ツイッターとフェイスブックもよろしくね。 それでは楽しい宇宙旅行を!
  14. @cakepieさんが作った元の文章でもほとんど間違いはなかったので、私は少しだけ手を加えただけです。 MODを多言語対応する取り組みは素晴らしいと思います!
  15. 文章の量が少なそうなので、チェックしてみようと思います。ゲーム中の日本語の表現に出来る限り近づけるよう心がけます。でも今の日本は真夜中なので、明日にさせてくださいね。 Since sentences seem to be a few, I think I will check it. But now Japan is midnight, so please let me work tomorrow.
  16. 情報ありがとうございます! おっしゃる通りで、全ての言語で発生しているようです。バグレポートも上がっていました。 開発側で作業中というステータスになっているので、近日中に修正されたらいいなと思っています。
  17. I do not know if the complete answer is there, but it is worth asking questions in threads.
  18. I believe this announcement will encourage the strength and evolution of KSP!
  19. グッジョブ!艦の姿みたらKSPとは思えないなw えぼ鯖にもフランカー勢がいっぱいいるし、飛行隊が作れるな! 機体に改善の余地があるのは、まだ作る楽しみがあるってことだから良いことだ。
  20. KSPWeekly 2017年5月26日 We have a way with words フォーラム版: ブログ版:http://kerbaldevteam.tumblr.com/post/161110221684/ksp-weekly-we-have-a-way-with-words KSPウィークリーへようこそ! 今週は多言語化のアップデートを行うために忙殺されていました。しかし、多くの人々がエキサイティングかつ好意的に受け止めてもらえたことを嬉しく思っています。また、我々は他の言語を追加する検討も進めています。 カーバルスペースプログラム1.3の準備作業は膨大でした。ボランティアチームやバグトラッカーの皆さんのフィードバックによってリリースすることができました。 QAチームは、1.3アップデートにむけたバグ修正、スモークテスト(一連の機能が動作することの確認作業)に取り組みました。 MODをインストールしているSteamでのプレイヤーの皆さんは、アップデートの前にフォルダのバックアップを取る事を忘れないでください。 また、今回作成したリリース用のトレイラー、イメージ画像、発表アナウンスによって、将来のアップデートの際に行うべきワークフローが確認できました。 コンソール版はBlitworksと共にパフォーマンス改善作業を継続しています。 Making History 拡張パックの開発は順調に進んでいます。発表する日が楽しみです。 Mission Builder では、ユーザーインターフェイスや機能の構築が続いています。 アートチームによる部品の設計も進んでいます。今週はボスホート2号を模した拡張エアロックを紹介します。 ツイッターとフェイスブックもよろしくね。 それでは楽しい宇宙旅行を!
  21. Great! Congratulations, and thank you! I hope the development of the game and further activation of the community! おめでとう!そしてありがとう! ここに来た人はほとんどKSPを持っているだろうけど、道行く人に声を掛けて宇宙への旅に勧誘しよう! KSPのさらなる発展とコミュニティの活性化を願う! …あとマルチプレイ機能もお願い!
  22. そうなんですよね。違和感がある文字が散見されるんですが、中国と日本の両方の漢字に対応するフォント?とか何とかで、変えられないみたいです。 お力になれず、申し訳もござらん。
  23. KSPWeekly 2017年5月19日 The space pioneers and other adventures フォーラム版: ブログ版:http://kerbaldevteam.tumblr.com/post/160853705704/ksp-weekly-fixing-projects-and-making-contact KSPウィークリーへようこそ! コロンブスの死から511年が経ちました。彼は、自分が未知の大陸の東岸に到達していたことを知ることはありませんでしたが、彼の発見は歴史上の様々な出来事の始まりになりました。 1.3アップデートでは、ゲームの細かい調整や、ローカリゼーションの文字列の調整に明け暮れています。 ライトや旗、影の修正にも取り組みました。今週のプレリリース版で確認できるはずです。 Moddingについては、KSPediaとスタティックファイルのリプレイスメントプロセスに関するModders Noteが完成しました。 トレイラーやプロモーション画像も出来上がってきています。 コンソール版も進展してはいます。 Making History 拡張パックでは、船内やユーザーインターフェイスのデザインが進められました。 もちろん部品の開発にも取り組んでいます。今週は5m規格のデカプラーとセパレータを紹介します。 今回のKSP Challengeは、Taking the scenic route!(風光明媚な道を行こう!)です。必ずUI表示を消して(F2キーで切り替え)、とにかくいい景色を撮りましょう。 ツイッターとフェイスブックもよろしくね。 それでは楽しい宇宙旅行を!
  24. 2と3は確認できたので報告しました!重ね重ねありがとうございます。 1も文法部品の組み合わせ間違いですね。他の文にも影響するかもしれないのでもうちょっと調べてみます。 4は最新の開発ビルドでは日本語になっていました。次のプレリリースでは修正されているかもしれませんね。
×
×
  • Create New...